ほっと平山 / Creative Direction
Logo Design
「ほっと平山」は小学校だった校舎を改築してできた地域交流施設です。現在のお客様は、ご家族や団体様が多く、年間を通して平日利用をもっと稼働させたいとのことでまずはリーフレット制作のご相談でした。
まずは体感するために何度か直接伺ってお話をお聞きしたり、近所の山道を歩いて散策しながらその場で採れた和ハーブで天ぷらを食べる和ハーブの講座を開いてみたり、泊まって夜な夜なお話したり、美しい朝日の中で外を散歩、おいしい朝ご飯を食べてみたり。
そんな中で特に『魅力的に感じたのは以下の点に加えて、ある程度まとまった人数を確保するとなると都心だと難しい = 都心へ向けた魅力になる可能性がある』と感じ、チームワークを強化したいような企業向けのBtoBのサービスメニューを作れたら良いのではと。
・環境が静かで考えることに集中できること
・Wi-Fi が整っている
・地元の食材を使ったちゃんと美味しいお食事がある
・体を思い切り動かして遊べる環境がある(体育館など)
企業様を対象にしつつ、団体様の合宿やリトリート、さらには様々な使い方のイメージを広げていただけるような見せ方、全国の廃校をリサーチした結果、すでに企業向けのサービス展開をしているところは複数ある中で「ほっと平山」さんらしい魅力的な見せ方を考えました。
ロゴデザインは、ほっと平山さんの校舎と四国のシルエットを感じられるデザインに。
団体・企業様向けの貸切プラン「まるっと学校レンタル」
https://www.hot-hirayama.com/
<制作内容>
・マーケティングリサーチ
・サービス「まるっと学校レンタル」
・ロゴデザイン
・リーフレットデザイン
・プロモーション映像(撮影、編集)
Credit
企画 / AD / D / C : 町田美紀(株式会社and.)
文 : 廣田喜昭(代官山ブックス)
映像 : 黒川貴(株式会社アリガトウデザインコンサルティング)
協力: 土佐和ハーブ協会(フィールドワーク)/とまり木 ホステル(リサーチ)
Website
https://www.hot-hirayama.com/